通説で
後厄は節分まで明けないよとか言うもんだし
首痛めて手が動かねーしで
マジ後厄ねと
戦々恐々
先日やっとこ明けたって実感ね
今日は良い事あったし
んで
思いっきり遅れてるのを挽回しないと
BMW用センタースタンドショート加工

もっぱら何がどういう形になってるか把握するのが
設定を弄る上で重要なのと

溶接での変形を見越す治具の有無形状を想像
今回は再溶接部位が大変形起こす形じゃないので
簡易的な当てモノである程度決めたら

ケガいてフリーハンドで切断
部品ごとに分離後に再組み立て準備
先日ゆがみ修正で承ったトライアンフのセンタースタンドは
コレでもかと造形がすっごい凝ってたけど
質実剛健な簡素な感じ ジャーマンっぽい?
続きは明日だね
おーつか
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2018/02/09(金) 21:44:32|
- とある工場
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
BMWからトライアンフに移植したんすか?
トライアンフはブリテッシュなイゲレスだけどツッコミ誘ってんのかな?
スルーするのが優しさなのか?
わっちの理解力が無い勘違いのか…
朝から悩まされました(笑)
モルダー、あなた疲れてるのよ
- 2018/02/10(土) 08:00:43 |
- URL |
- よーすけざん #-
- [ 編集 ]